ウルトラマン基金は、未来への希望の光である子供たちに心からのエールと物資を贈り、 そして、子供たちの未来のために永続的に支援活動を展開していく基金です。 物心両面からの支援を、粘り強く継続的に実施していきます。 ひとりでも多くの子供たちが、少しでも早く笑顔を取り戻し、 そして、力強く未来を切り開いていくとこを、心から祈ります。
明日3月11日にて東日本大震災から10年が経ちます。2011年3月に設立した「ウルトラマン基金」は、皆さまのあたたかいご支援に支えられ、活動を継続しております。
新しい未来を切り開くかけがえのない希望の光である子供たちへの支援活動として、被災地の幼稚園・保育園、児童養護施設をはじめ、こども医療施設などへのウルトラヒーローたちの訪問を中心に活動しております。 2020年新型コロナウイルス感染拡大の状況下におきましては「Stay At Home With ULTRAMAN」企画として、ウルトラマンシリーズ選り抜きエピソード等を配信したほか、子どもたちのための在宅支援動画コンテンツや、ヒーローからのメッセージなどオリジナル動画を製作し、現在も無料で公開しており、 3月10日より、「春に観よう ウルトラセレクション10」を毎週水曜日・日曜日18時に配信いたします。(※3月10日のみ12時配信) https://m-78.jp/news/post-5804
これまで10年間の活動のなか、募金活動にご賛同いただいた皆様のお気持ちを受け、数多くの子どもたちに笑顔を届けることができました。子どもたちの笑顔こそが、何にも代えがたい未来への希望、未来そのものであると私たちは信じています。 ヒーローと笑顔で過ごす安心で楽しい時間が、多くの子どもたちにとって自然に将来の夢や希望を描く機会になるものと信じ、支援を必要とする子供たちと、子供たちの支援のために心をお寄せくださる皆さまとの架け橋となるべく、ウルトラマン基金はこれからも活動を続けてまいります。 今後とも皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
【これまでの主な活動】 2011~2015年 「東日本大震災」被災地支援活動 ・被災地支援訪問(宮城、岩手、福島、千葉) ・「ヒーローキャラバン~子供達の心に光を~78 places in 東北」実施(宮城、岩手、福島、山形、茨城) ・東北各県子ども関連基金への寄付(宮城、岩手、福島) ・通園、通学用マイクロバス寄贈(宮城、岩手、福島) ・東北エリア児童養護施設、子ども医療施設支援訪問(岩手) 2015~2016年 「関東・東北豪雨災害」被災地支援活動 ・被災地支援訪問(茨城) 2016年 「平成28年熊本地震」被災地支援活動 ・被災地支援訪問(熊本) ・熊本県、熊本市へ義援金寄付 2016年「鳥取県中部地震」被災地支援活動 ・被災地支援訪問(鳥取) 2016年子ども医療施設訪問(東京) 2017年東北エリア子ども関連医療施設、子ども関連施設支援訪問(福島、宮城) 2017年「平成29年7月九州北部豪雨」被災地支援活動 ・被災地支援訪問(福岡) 2017~2018年「ウルトラドリームプロジェクト」実施 ・全国児童養護施設54件支援訪問、施設利用備品寄贈 ・児童養護学校訪問(埼玉) 2018年 「平成30年7月豪雨」被災地支援活動 ・被災地支援訪問(愛媛、広島、岡山) 2019年「北海道胆振東部地震」被災地支援活動 ・被災地支援訪問(北海道) ・子ども医療施設訪問(北海道) 2020年「令和元年房総半島台風および令和元年東日本台風」被災地支援活動 ・被災地支援訪問(栃木、千葉、福島、宮城) 2020年コロナ禍在宅支援活動 ・「Stay At Home With ULTRAMAN」企画 ・オリジナル動画コンテンツ配信(「ウルトラマン体操」、手遊び歌「一丁目のウルトラマン」、「グーチョキパーでなにつくろう」、「ウルトラヒーローからのメッセージ SPECIAL LIVE MOVIE」、「えがおの体操」) 2021年在宅支援活動 ・「春に観ようウルトラセレクション10」(~4/25無料配信中)